歌手Stephanie Poetriについて ”I love you 3000″が大ヒット!

歌手紹介
この記事は約4分で読めます。

インドネシアのみならず、2019年、2020年に世界中で大ヒットした”I love you 3000″。

曲の方が有名で、実はその歌手Stephanie Poetri(ステファニ・ポエトリ)がインドネシア出身だということはあまり知られていないかもしれません。

この記事では期待のインドネシア人歌手Stephanie Poetriについて紹介します!
また、PodcastではStephani Poetriの貴重なインドネシア語の曲なども紹介していますので、外がわちゃわちゃしてますが、聴いていただけると嬉しいです!お願いします!

Stephanie Poetriの代表曲”I love you 3000″

2019年6月にリリースされた”I love you 3000″。再生回数1億回越えの大ヒット曲です。(2021年3月時点)

”I love you 3000”というのは、「3000回愛している」という意味で、映画アベンジャーズで使われたセリフらしいです。歌声も可愛いし、MVのレトロなホームビデオ感もあったかいですね。

この曲で、Mnetアジア音楽賞(MAMA)2019のベストアジア新人賞を受賞。また、台湾、タイ、マレーシア、シンガポールでSpotifyのバイラルチャートにランクインし、アジアを中心として世界中でヒットしました。

Stephanie Poetriについて

アメリカを拠点とするアジアのポップカルチャーを発信するレーベル88rising所属のジャカルタ出身シンガーソングライター。

母親はインドネシアで80~90年代に大活躍した歌手、Titi DJ。父親はアメリカ人。お父さんがアメリカ人ということもあって、英語ペラペラなんですね。歌う曲も、英語の歌詞の曲が多いです。

影響を受けた歌手はアメリカのシンガーソングライターAlec Benjamin, Finneas, Jeremy Zucker。また、同じレーベルでインドネシア出身歌手NIKIからも刺激を受けているそうです。

お母さんは有名歌手Titi DJ

先ほども紹介したとおり、Titi DJのお母さんは、インドネシアで80~90年代に大活躍した歌手Titi DJ。派手で華やかな歌姫です。Krisdayanti、Ruth Sahanayaとともに3Divaというグループをしていました。インドネシア版、TLCやデスティニーズ・チャイルドといった感じ。

現在も、ソロ歌手として新曲をリリースし続け、オーディション番組の審査員などでもメディアに出演しています。

こちら、お母さんの”Matamu”という曲を娘のStephanie Poetriがカバーした動画。お母さんの芯のある歌声、Stephanie Poetriの柔らかくて透き通った歌声、どちらも素敵。

この記事で、Titi DJとStephanie Poetri親子含む、音楽親子を紹介しています!
是非合わせてお楽しみください。

“I love you 3000″だけじゃない!素敵な楽曲

”I love you 3000”でいきなりヒットしたStephanie Poetri。一発屋にならないで!!と切に願う。。

こちらは、サビが中毒性のある曲。

こんな感じの寂しげな曲も歌います。

以上、歌手Stephanie Poetriについて紹介しました!今後の世界での活躍を期待しましょう!

コメント