レトロインドネシアポップス

インドネシアポップス

1980年代音楽のリバイバルブームがインドネシアでも!? 〜Utha Likumahuwaの”Sesaat Kau Hadir”が再流行している件について〜

”Sesaat Kau Hadir”は、1980年代頃に活躍していた歌手Utha Likumahuwaの代表作ですが、2023年現在、Tik Tokでこの曲を使った動画が流行ったり、オマージュ作品がリリースされるなど、再注目されています。その背景を探ってみましょう。
歌手紹介

インドネシア国民の妹、Tiara Andini

インドネシア音楽ブログ一押し!インドネシアアイドル出身、大注目の新人歌手Tiara Andiniへの愛が止まらない。
作曲家紹介

スカルノ大統領の息子で作曲家 Guruh Sukarno Putra(グル・スカルノ・プトラ)について

そのスカルノ大統領の息子、Guruh Sukarno Putra(グル・スカルノ・プトラ)はインドネシアで有名な作曲家。彼の作った作品を紹介します。
歌手紹介

皆大好きChaseiro! ~70・80年代インドネシアを代表するジャズ・ポップグループ~

70・80年代インドネシアを代表するジャズ・ポップグループChaseiroを紹介します。
年代別•ジャンル別インドネシアポップス

80年代レトロインドネシアポップスのススメ

今回は、80年代インドネシアポップス、かつ現代でも聴きやすい楽曲(かつ私が好きな曲)を10曲ご紹介します。ジャズ、ソウル...
その他まとめ

Oh Kasih(オカシ)な曲 〜Oh Kasihという歌詞が印象的なインドネシアの曲 5選〜

「歌詞の中に”Oh Kasih”という言葉が含まれている曲」という共通点だけで、ジャンル横断的にインドネシアポップスを紹介します。
歌手紹介

インドネシアの伝説Chrisyeの名曲とカバー5選

インドネシアの伝説的歌手Chrisyeの名曲と、数々のアーティストによるカバー作品を紹介します。
年代別•ジャンル別インドネシアポップス

【レトロインドネシアポップス 】インドネシアのレコードが聴けるサイト Irama Nusantara の中の人がオススメする5曲

インドネシアのレコードが山ほど聴けるサイトIrama Nusantara。1950年代から1980年代のレコードを、40...
曲紹介〜歌詞で学ぶインドネシア語〜

Diskoria “C.H.R.I.S.Y.E” 〜Chrisyeの名曲で紡ぐインドネシアポップスの古くて新しい試み〜

Chrisyeの名曲が24曲も隠されている!Eva Celiaが歌う"C.H.R.I.S.Y.E"。LaleilmaninoとDiskoriaプロデュース。
日本とインドネシアポップスの繋がり

日本の曲と同じメロディのインドネシアポップス 

日本の曲と同じメロディのインドネシア の曲を3曲紹介します!日本語とインドネシア語、2ヶ国語で歌ったら盛り上がるかもしれませんよ!