インドミーとは、言わずと知れたインドネシアの国民食。
インドネシア人なら誰もが口にしたことがあるインスタント麺である。
その人気はインドネシアにとどまらず、世界60カ国で販売され、愛されている。
私もインドミーが大好きで、インドミーが売っているスーパーに行くと大量に購入してしまう。
相変わらず美味しい。
しかし、ついつい買いすぎてしまうと、たまに刺激が欲しい時もある。
今日は、新たなインドミーの可能性を探るべく、インドミーをこよなく愛するインドネシア人達に、インドミーのアレンジレシピを聞いてみた。
インドネシア人に聞いてみた!インドミーの人気アレンジ
インドネシア人20人以上にアンケートを取った結果、人気アレンジレシピは以下の通り。
1位のインドミ焼き、とはインドミーに卵を加えて焼いたもの。インドネシアでは一般的にMurtabak Indomie(※Murtabakはインドネシアのパンケーキ)と呼ばれている。日本のお好み焼きを知っているインドネシア人が、インドミ焼きと命名。インドミーの公式ホームページにもアレンジレシピとして掲載してある。
2位のインドミ飯は、ソバ飯の要領で、インドミーにご飯を追加したもの。
炭水化物ダイエット、最強の敵とも言える食べ方。
3位のカルボナーラ風(?)インドミーは、インドミーにチーズと牛乳、コーンビーフを加える食べ方。
インドミーがイタリアン風に様変わり。
その他、挙がった食べ方はこちら。
ベビースター風の食べ方は、世界共通だなぁ。
電力を使わないので、非常食にもいいかも。避難所でインドミー食べてたら完全に勝ち組だ。。
インドミ焼きを作ってみた
アレンジレシピの中で人気の高かった、インドミ焼を作ってみた。
正直、美味しそうには見えない。焼きすぎたかな。
インドミ焼きの感想
上記、公式ホームページのレシピに記載されている、ネギとニンニクと唐辛子を入れず、味付けは付属の調味料のみで作ってしまった。
そのせいか、味が薄い。。
普通のインドミー9回食べて飽きてきた頃に、次の1回はインドミ焼き食べようかな、と思うぐらいの出来栄え。インドミー自体がそのまま食べて完璧な美味しさなので、期待値が上がりすぎていたのかもしれない。
きっと味付けのせいだ。是非リベンジして、一流のインドミ焼き職人になりたい。
その他 遊び心満載の公式アレンジレシピ
インドミー公式インスタが、インドミーで遊びすぎているので、紹介します。
是非、作ってみて感想をおしえてください。
インドミーバーガー (インスタ映え
インドミ寿司 (食べにくそう。
インドミ生春巻き (これは美味しそう
インドミちまき (一瞬普通のちまきと見間違う
この投稿をInstagramで見る
さては、世界の食卓に形を変えて潜り込もうとしているな。
ローカリゼーションのインドミー世界戦略を垣間見たところで、今回の記事は以上とします。
コメント